Kimono Factory nono さらりとnono cotton. ほんの少しずつですが、ようやく暖かさが感じられる季節になってきました。着物は洋服に比べると暖かく、(特に女性)これからの季節に普段に着る着物は6月・9月でなくとも単衣が重宝する、というお声もよく聞きます。nonoではこの季節の普段着物として... 2020.03.24 Kimono Factory nono商品についての様々
用語解説 総絣 矢印部分の白くなっているところを「総絣」といいます。本場大島紬では絣糸と無地糸をそれぞれの設計に合わせて複合させて織り上げますが、総絣という部分においては緯糸のすべてに絣糸を用いて織り上げるため柄を白く浮き上げて表現することが可能となります... 2020.02.18 用語解説
枡屋儀兵衛 商品 本場縞大島【Border】 枡屋儀兵衛より縞大島「Border(ボーダー)」のご紹介。変化を持たせた鮮やかな二色のボーダーが黒地に映える本場縞大島です。(オープン価格) 2019.07.02 商品についての様々枡屋儀兵衛 商品
Kimono Factory nono 麻の着物 Chrome クローム 麻着物「波紋」黒モノトーンの直線が生み出す軽やかなゆらぎ。 落ち着きある大人の夏スタイルに提案したい nonoの麻着物シリーズです。麻着物「風」麻と直線の妙。 繊細で大胆な直線で織りなすデザインの中と共に、 麻ならではの風を含んだ軽やかな自... 2019.05.21 Kimono Factory nono商品についての様々
Kimono Factory nono カーディガン Earl 冬の寒さが苦手で、かねてより自分の着物ライフの課題でもあった「防寒」。「羽織よりカジュアル感のある新しいもの」として形にしたのがカーディガン Earlです。毎度のことではありますが、「自分用として自分が欲しいものを形にする」というところから... 2018.12.06 Kimono Factory nono商品についての様々
枡屋儀兵衛 商品 締機の様子《動画》 絣を作る工程、締機の様子です。経糸の綿糸で織り込む力を利用して防染します。(その後染色し、織り込まれたもの(筵)を解くと絣点ができます。) 2018.07.31 商品についての様々枡屋儀兵衛 商品
枡屋儀兵衛 商品 泥染の本場大島紬【一元 閃光】 一元絣と呼ばれる十字絣でギザギザ模様に表現した「一元(ひともと) 閃光」絣の力強さが感じられるモダンデザインの泥染、本場奄美大島紬です。絣が印象的なデザイン 2018.06.25 枡屋儀兵衛 商品
Kimono Factory nono お洒落に機能美。レースの羽織姿。 春先から夏、秋口にかけて活躍するレースの薄羽織。大切なお着物を守りつつ、軽やかに羽織ならではのゆるやかなシルエットをお楽しみ頂けます。 nonoのレース羽織は個性溢れる4種。商品一覧はこちらより 個性豊かなRing. 装いのアクセントになる... 2018.02.20 Kimono Factory nono商品についての様々
Kimono Factory nono 着物の「片身替わり」仕立て 着物ならではのお仕立て方、「片身替わり仕立て」。字の通り、体の左右で生地や色などを変えて仕立てるデザインパターンを言います。通常は二種類の反物を使いますが、裏表どちらも使えて表情の違うGritterでは一反でできるのも魅力の一つ。私もお仕立... 2017.11.09 Kimono Factory nono商品についての様々
枡屋儀兵衛 商品 白の葡萄柄 新作、葡萄柄の大島紬です。一元絣と呼ばれる十字の絣で柄を表現した珍しい白大島です。濃淡やぼかしは「摺り込み」と呼ばれる技法で柔らかな色を染色しています。 2016.09.07 枡屋儀兵衛 商品